よくある質問
1. RealMusic の利用方法・利用環境について
RealMusicの利用環境について教えてください
RealMusicをブラウザから利用するには下記の環境が必要になりますが、最新版RealPlayerからのアクセス及び再生を推奨します。
< Windows >
■ OS : Windows XP / Windows Vista / Windows7 / Windows8
■ ブラウザ : Internet Explorer 6~10
(Internet Explorer 11につきましては現在検証中です。IE 11をご使用の方は、RealPlayerを立ち上げ、「音楽」タブからご利用下さい)
■ メディアプレーヤー : RealPlayer 10.5 以上
■ 通信環境 : ISDN (64kbps) 以上のインターネット回線
< Mac >
■ OS : Mac OS 10.4 以上
■ ブラウザ : Firefox 3 以上
■ メディアプレーヤー : RealPlayer 11 以上
■ 通信環境 : ISDN (64kbps) 以上のインターネット回線
音楽番組を再生するにはどうすればいいですか?
基本的に音楽番組を再生するには、再生したい音楽番組をサービス画面に表示されている番組タイトル・番組アイコンか
ら選んでクリックしてください。すると、クリックされた音楽番組は上部の音楽プレーヤーから再生されます。無料で聴ける「無
料番組」、登録及びログインなしで音楽再生がスタートします。しかし、プレミアム音楽番組の場合はプレミアム会員登録(14日
間無料トライアル含む)後、ログインが必要となります。既にプレミアム会員登録済みの方は、「ログイン」メニューをクリック
して、ログイン画面からプレミアム会員ログインをした後、音楽番組をクリックしてください。
RealMusicには、どうやってログインすればよいのですか?
RealMusicへログインするには、サービス画面上部のメニューから「ログイン」をクリックしください。その後表示されるログイン画面にプレミアム会員ID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインボタンをクリックしてください。問題な
くログインされますと、サービス画面上部のメニューにプレミアム会員IDが表示されます。
無料番組とプレミアム番組の違いはなんですか?
RealMusicには、登録及びログインなしに無料で楽しめる「無料番組」とプレミアム会員向けの「プレミアム音楽番組」があります。プレミアム会員様向けに提供される「プレミアム音楽番組」は、約150個の番組で構成され、邦楽・洋楽・Jazz・Classic・イージーリスニングの番組を常に更新しながら提供しています**
* 月額会費は、消費税込みの金額です。
** 現在、プレミアム会員登録は、停止しております。
※消費税増税についてのお知らせ
再生中の音をミュート(消音)することはできますか?
音楽再生中の音をミュート(消音)するには、上部の音楽プレーヤーの左端にあるボリューム調整つまみの、すぐ右下にある小さなボタン“◎”をクリックしてください。もう一度クリックすると通常の音量に戻ります。
2. プレミアム会員登録・利用料金について
プレミアム音楽番組を利用するには、いくらかかりますか?
月額810円* の利用料金を払うだけで、全音楽番組が聴き放題!初期費用などはありません。
* 月額会費は、消費税込みの金額です。
※消費税増税についてのお知らせ
プレミアム会員登録の支払い方法は?
クレジットカード決済のみとなります。利用できるクレジットカードはVISA、Mastecard、JCB です。
3. カスタマーサポートについて
今週のピックアップ
ポプコン・セレクション
Jazzで奏でるクラシック
Leafage Music
魅惑のテナーサックス
Jazzで奏でるJ-Pop名曲集 -Blue-
日本酒にあうジャズ
ニューミュージック
Jazzで奏でるJ-Pop名曲集 -Red-
Feel So Good ! Smooth Jazz
癒しのジャズ
ジャズ・ピアノの魅力
心のふるさと演歌道
和ジャズ
The 大人系
オトナの昭和歌謡
中島みゆき
黄金期の女性アイドル
青春の歌 for R35
カバーソングス in Japan
青春の歌 for R45
ポプコン・セレクション
八神純子、中島みゆき、クリスタルキング、あみん、雅夢など日本のポップス・シーンをリードする数多くの才能を輩出してきた,ヤマハが主催するポピュラーソングコンテスト、通称ポプコン。あらためて、その歌とアーティストの質の高さを感じてほしい。
Jazzで奏でるクラシック
Jazzとクラシック、どちらもお洒落だけど近寄りがたそうな雰囲気もある2つのジャンルが組み合わさると、どうなるでしょう?クラシックの名曲にジャズの息吹が加わって、耳当たりよく奥深くもある世界が広がります。2つ同時に楽しめる欲張りステーション誕生です。
Leafage Music
あなたの心を、生活を潤す極上のリラグゼーション番組、Leafage Musicステーション。ジャンルを超えて活躍するヴァイオリニスト牧山純子、ロンドン在住のシンガー&ピアニスト石原江里子、新世代クラシックギターデュオのいちむじんらによる極上の空間をどうぞ。
魅惑のテナーサックス
柔らかく力強い音色が人気のテナーサックスによる作品をセレクトしました。真骨頂と言える官能的なバラッドから、クールにスウィングするエネルギッシュな演奏まで、テナーサックスの魅力満載です。
Jazzで奏でるJ-Pop名曲集 -Blue-
「いとしのエリー」「白い恋人達」なども加わり、楽しみがますます広がりました。桑田圭祐、平井堅の2人の男性アーティストの名曲をたっぷりお楽しみください。原曲のよさもあらためて感じられますよ。ジャズ入門編としてもぴったりのステーションです。
日本酒にあうジャズ
酒があって、旨い肴がある。そして語らう友がいる。それだけで日日是好日。冬は熱燗で楽しみたい。そんなとき、脇でかかってほしい音楽はジャズがいい。ひとりで、または夫婦や友と呑むひとときに聴いてみてください。
ニューミュージック
1970年代後半から80年代にかけて、フォークソング、歌謡曲といった既存のジャンルにとらわれない、洗練された楽曲が生まれました。中島みゆき、オフコース、アリスなど、今なお輝きを失わない名曲の数々をどうぞ。
Jazzで奏でるJ-Pop名曲集 -Red-
「First Love」「けんかをやめて」「もらい泣き」をはじめとして、宇多田ヒカル、竹内まりや、一青窈といった女性アーティストの名曲をジャズで楽しみましょう。赤をイメージカラーに、ジャズに生まれ変わったあの曲に耳を傾けてください。
癒しのジャズ
疲れているとき、聴きたい音楽は何ですか?RealMusicからとっておきのジャズを提案します。今回は、ロマンティックピアノの最高峰、ビージー・アデールなどを中心に、ひとりで、あるいは気の置けない人と、心地よいひと時をお楽しみください。
ジャズ・ピアノの魅力
ジャズの中でも最近特に人気の高い「ピアノ」をフィーチャーしたジャズ・ステーション。今回は、「ステラ・バイ・スターライト」七夕とイメージが通じる曲を中心に揃えました。力強いリズムセクションと絶妙に絡み合う軽快なインタープレイの魔法をご堪能ください。
心のふるさと演歌道
坂本冬美の「夜桜お七」、千昌夫「いっぽんの松」、吉幾三の「男酔い」「雪国」「酒よ」や、五木ひろしの「千曲川」「長良川艶歌」など永遠の名曲が勢ぞろい。最近注目の歌手からベテランまで、心に染みる歌の数々をお楽しみ下さい。
和ジャズ
「日本のジャズ」はここ数年来「和ジャズ」という呼び名ですっかり親しまれています。インストゥルメンタルからヴォーカルまで、日本のジャズ・アーティストたちを専門に取り上げたステーションです。
The 大人系
ヘブンズ・ボイスの村上ゆきの新アルバムからSHARP AQUOSのCMでもおなじみの「COLORS」などが入荷!澄み切った歌声と彩りあるサウンドの調和が絶妙です。多彩なジャンルからとっておきの曲をあつめた大人向けのステーションをどうぞ。
オトナの昭和歌謡
時代を感じさせるサウンドがあります。しかし、単になつかしい響きというだけでなく、なぜか新鮮さを失わないのが不思議。1960年代から70年代を中心に、オトナの魅力を楽しめる曲を集めてみました。昭和のサウンドをどうぞ。
中島みゆき
1975年のデビューから現在まで常に音楽シーンの第一線で活躍している中島みゆき。「時代」「悪女」「地上の星」など、心の奥深いところに訴えかけ、世代を超えて共感を呼ぶ歌をさらに選び抜いて、大人気中島みゆきステーション、完全リニューアルです!
黄金期の女性アイドル
おニャン子クラブ、工藤静香、国生さゆり・・・70年代後半から80年代にかけて、私たちをとりこにしたアイドル達は、今なお輝き続けているといっていいでしょう。「アイドル」とはこういうものだということを実感できるステーションです。
青春の歌 for R35
久保田利伸の「LA・LA・LA LOVESONG」、米米クラブ「浪漫飛行」、浜田省吾「悲しみは雪のように」を始めとした80年代後半から90年代の曲を中心に集めてみました。TMN、大江千里、TUBEなど青春のひとコマを彩った歌の数々をお楽しみください。
カバーソングス in Japan
ユーミンのトリビュートアルバムが入荷!他にも、吉幾三、中西保志、エリック・マーティン、中村あゆみ、渡辺美里、平井堅、しょこたんらによるカバー曲を大特集。やっぱり原曲でなきゃダメ、と思っているあなたも、ぜひ聴いてみてください。
青春の歌 for R45
70~80年代初めに誰もが聴いた歌から女性歌手の名曲を選びました。今、表面的には失われつつあるかもしれない、しかし誰もが持っている感情を、渡辺真知子、加藤登紀子、八神純子ら実力派アーティストが歌い上げます。女性の熱い想いが感じられるステーションです。